Yggdrasil Seeds : Game Documents : バベルの塔Tips
PV[1115286]

バベルの塔Tips



FC版バベルの塔の攻略ネタ集、表裏対応。

注意:
・このコンテンツはネタバレまみれです。自力で解きたい方は絶対に見ないでください。
・不完全だけど、解くには困らない程度は揃えているつもり。補完希望な箇所は質問よろ。
・ここで掲載している画像類は、著作権法第32条に定める目的に沿った引用として利用しているものです。この目的の逸脱となる惧れがあるため、転載,再配布,画像,動画への直リンクは絶対の絶対に厳禁

(C)1986 NAMCO Ltd. All Rights Reserved.


1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15 16 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 17 18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31 32 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 49 50 51 52 53 54 55 56
57 58 59 60 61 62 63 64 57 58 59 60 61 62 63 64


Floor 1
逆向きの石をどう扱うかがポイント。
特に、段差を利用して反対側に回り込む技は基本中の基本。

Floor 2
出口への足場を作るために、上で繋がっている階段を丸ごと落として利用する。
出口の真下に石が来るように。

Floor 3
出口が2つあるが、下側は行かれないので無視。
溝越えは階段を組んで乗り越えてもいいし、石を落として埋めてもいい。

Floor 4
蝙蝠は適当に潰しておっけ。んで、ポイントは2つ。
まず、左側に積んである石をどう運ぶか。{最初に運べるのは一番上の右端だけ}であることに気付けば何とかなるでしょ。
次に、石をどう組んでいくか。単純に出口の下に4段組でも不可能ではないが、先々のことを考えると固執イクナイ。ときには変則的な組み方も必要。[解答]

Floor 5
出口への階段を3段追加する必要があるが、その前に水晶を取りに行かなければならない。というか、右回りで石を運ぼうとしても床に引っかかってできないので水晶なくても手順は同じだが。

Floor 6
出口への階段を組むために使う石をどうやって揃えるか。まあ、上から降ろしてくるしかないわけだが、その手順が重要。
2つある水晶はあまり意識しなくとも階段を組む過程で普通に取りに行けるようになる。

Floor 7
なんか仰々しく積んであるが、適当に崩しちゃっておっけ。どの石を選んでも結果に大差ない。しかも、この後は形も単純になるから一目瞭然。

Floor 8
Big Password:
{右上を押し続ける}

Floor 9
番兵は潰してもすぐ復活するので、閉じ込める方針で。
番兵が降りてくるのを待ち、石で進路を塞ぐだけ。
この石は蔦への足がかりに必要であることもお忘れなく。

Floor 10
蔦までの階段を組みつつ番兵を閉じ込めて…となりがち。
それでも間違いではないが、もっと簡単な方法があるので考えてみてちょ。
ヒント: {1手詰}

Floor 11
速攻で番兵を閉じ込める。後は適当に。
ここも出口が2つ。今度はどっちでも行かれる。某ドルアーガみたいに片方偽物ってことはないから御安心を。

Floor 12
なんか激しく手抜きっぽいが、チュートリアル目的としては寧ろこれぐらい徹底している方がよさげ。
石を持ったまま飛び降りても、どこかで石を引っ掛けることができれば大丈夫ということを示している。

Floor 13
スタート地点の横にある石は2つとも降ろして雲への階段を組むのに使う。
雲に乗ったまま一番下まで行くと棘で死亡することに注意。

Floor 14
番兵を閉じ込められる場所がないので、潰してから復活するまでの隙に素早く行動するか、うまく誘導して凌ぐ。

Floor 15
phase 1: 繋がっている石を持ち上げても2秒ほどは崩れないという性質を利用して番兵を下に落としつつ進む。急げばスタート直後に出てくるランプを取ることも可能。取れたら、一番上の石は擦り抜けを使って方向転換し、phase2~3を省略できる。
phase 2: 石を下まで運ぶ。番兵は潰していく。で、方向転換。
phase 3: 石をまた上まで運ぶ。番兵に接近したところで待機していると番兵が石を乗り越えていくので、その隙に先へ進める。

Floor 16
Big Password:
{右を押し続ける}

Floor 17
適当に番兵を閉じ込め、適当に水晶を回収して出口に直行するだけ。
上にある複雑な石組も通路としてしか使わないので臆するなかれ。

Floor 18
水晶を回収するルートで石を出口に運んでいくだけ。
石の向きさえ注意していればどうってことない。

Floor 19
ゴーレムが作る石を利用して出口への階段を組む。

Floor 20
上にある石を落としながら出口へ繋げていく。
組み始めの位置だけは要注意。

Floor 21
スタート地点のところにある石を使って番兵を閉じ込めるわけだが、そこまで誘導するところで一捻り。
番兵は左から降りてくることが多いので、右側に降りてセッティング。その後、{3ブロック長の蔦の一番上}で待機。
目玉の水晶は、真上を外すか内側上段を外すか。後者の方が手数は少ないが、雲上での作業や蝙蝠が危険。

Floor 22
水晶を取りにいくには石が2つ必要。そのために1つ上から降ろして来なければならない。
その後、出口への階段をどう組むか。[解答]

Floor 23
スタート地点左の石組の一番下を外して右に左向きで避けとくと後でさりげなく番兵を閉じ込めることができる。ついでに、石組3段目のところにランプが出てくるので拾っとく。

Floor 24
Big Password:
{石を持って右を押し続ける}

Floor 25
まず、2つの出口の間へ飛び降りてランプを回収。
で、出口への足場を作る。左側なら4段,右側なら6段落とせばいいのだが、その急所はことごとく石で邪魔されている。てなわけで、邪魔されていないところを探す。
左側は1つだけ急所が残っているので、その一点を外すだけ。[解答]
右側は全滅だが、邪魔されている石を除けることが可能。こっちはランプありで3手詰。[解答]
他には、6段落としを2+4か3+3に分散させるという方法もある。どちらも土台で1手使うので、同じく3手詰。

Floor 26
出口がない…というか、石で隠されている。しかもPOWERが10しかないので、試行錯誤というわけにもいかない。
でも、こういうのは一番面倒な位置にあるというのが常道。で、{下から4つめ}が正解。
スタート地点の真下にある石は番兵を閉じ込めるのに最適だが、出口の場所が解かっているのなら無視しても全く問題なし。入り組んでて追ってこれないんで。

Floor 27
上側の水晶を取るときの安全確保として、番兵の誘導手順が問われる。
または、番兵を5体潰してダイアを取って無敵という手もあり。ただ、階段の石で潰してもダイアは取れないので、5体目は右の蔦を下りたところにある石で。

Floor 28
15階のように番兵を階段の下に落とす方法でもよいが、それだけでは対応しきれないケースがあり。復活してまた上から出てくるし。
番兵が乗った石を持ち上げて番兵を掬い上げ、その下を潜って行くという手がベスト。

Floor 29
左からいくか右からいくか。左の方が手数は少ない。安全に7手詰か、大技を成功させて6手詰。[解答]
右はゴーレムが作った石を使う。作られた石の除け方で工夫を要する。

Floor 30
スタートしたらすぐ左の番兵を閉じ込める…と右の番兵に待ち伏せされてあぼーん。
では素早く中央の隙間から下に逃げる…と番兵が左の重要なルートに残って大苦戦。
ここは攻めの一手。左の蔦から下り、途中で右に飛び降りて番兵を躱した後速攻で作業を進める。

Floor 31
左から3段か右から4段か。右の方が手数は多いが、番兵を閉じ込められるぶん楽。

Floor 32
Big Password:
{左下を押し続ける}

Floor 33
水晶の下にいる番兵をどうするか。番兵を反対側に誘導してから飛び降りれば余裕で躱しきれるが、自信がなかったら一度外側から中に入って石で潰してしまうとよい。

Floor 34
右側の蔦は後でまた登りに使うことになるので、石の配置をよく考えて。
あとは、左上の蔦に渡る手順がポイント。[解答]

Floor 35
POWER10で間に合わせるためには、出口上の石組をできる限りそのまま使うことが肝要。
ゴーレムに石をめいっぱい作らせた後、29階でも使った大技を決める。

Floor 36
まず右下の石を組み替えて隙間を埋める。この状態から作業を進めることで、番兵を閉じ込められる形になる。
あとは階段を組みながら上っていくだけ。

Floor 37
階段の行き止まりを利用して番兵を集め、下に誘導してから蔦を上る。その後普通に作業を進めていると、どういうわけか番兵が端から落ちていく。復活地点はその真上なので、復活してもただ落下するだけ。つまり、閉じ込めたのとほぼ同じ効果が得られたということで。

Floor 38
始まったらすぐ左端へ行き、檻の準備。番兵が2体ともハマるのを待ってから作業開始。

Floor 39
始まったらすぐ右端へ行き、檻の準備。番兵2体がハマるけど待たずにすぐ左へ。雲の下にある2段組の2段目を落とすと、そこへ3体目がハマる。
出口への階段の組み方は変則的だが、{雲に何度でも乗れる}という点に気付きさえすれば難しくはない。

Floor 40
Big Password:
{左上を押し続ける}

Floor 41
上へ行くルートさえ確保できれば、あとは大したことない薄味面。
なんか物凄く物足りないんですが。

Floor 42
スタート地点の複雑な石組に圧倒するなかれ。肝心なことは、右上の足場まで2つ、そこから蔦まで4つの石が要るということだけ。
上半分は対照的なまでにガラ空き。こっちは橋渡しに2つ、左上の足場まで2つ、出口の床まで4つ、出口下に1つ。つまり余さず使うということになる。

Floor 43
3つある出口のうち、正解は左のだけ。
右に積まれた石をどう運んでいくかがポイント。運ぶには右下の通路を埋めなくてはならないが、不用意に埋めると石組を崩せなくなってしまう。この矛盾を解消する手順を見付けることが必須となる。[解答]

Floor 44
スタート後、急いで左へ抜けてランプゲット。
左の水晶を取るには、{ゴーレムに石を積んでもらう}。

Floor 45
水晶を回収しながら出口に向かって降りていくだけ。
つまらん。

Floor 46
隠された出口再び。今度は広くて一点読みし辛いが、怪しい場所を絞っていけば何とかなるでしょ。
正解は{右上隅}。

Floor 47
始まったら急いで上→左と進んで初弾を躱す。その後もう1ブロック登ってから左右に動いて打ち止めまで躱しきってから出口へ。

Floor 48
Big Password:
{左端に石を2つ繋げて上る}

Floor 49
長い階段の一番下を外して水晶への足場を作ったら、一度階段を上ってランプを取っときましょ。階段下の水晶を取ってから番兵を躱す手間も省けるです。

Floor 50
番兵を閉じ込めるのはいいとして、その前に出口までの階段を組むことを考慮しときましょ。
単純に組んでいけるので考えるまでもないけど。

Floor 51
左の階段から上の足場へ行く行程に一癖ある程度。
あとは番兵の躱し方とか。速攻で突破すれば何とかなるけど。

Floor 52
始まったらすぐ右の蔦を下りていくと、石組の脚にあるランプが取れる。
出口への足場は、左なら4段,右なら5段落とし。どちらも分散させる必要ありで3手詰。[解答]

Floor 53
左側にべったりとわけわかんない石組。とりあえず、この一番下の石をずらして番兵を閉じ込め。
さて、問題は3つめの水晶なわけだが。[解答]

Floor 54
始まったら一番右にある石のところを上から落ち、ランプゲット。この後、番兵も勝手にハマってくれる。一体何しに出てきたんだか。
出口への階段を組む石は上の2つを使う。蔦から石を持ち上げようとすると手前に半ブロックずれて落ちるという性質を利用。

Floor 55
上の段から石を1つ降ろしてきて3段組にし、最下段を持ち上げて上に組み替えながら左にずらしていくとランプが入手できる。さらに、3段目を1ブロック床の左から半ブロック出して置き、その上で待機していると2体目の番兵が檻にハマる。ランプがあれば長い階段を右から抜けられるので檻に入る必要なくなってよさげ。
出口は3つとも使える。一番手数が少ないのは右下。例の大技使うけど。[解答]
大技に失敗したら右上という保険も利く。[解答]
左はちょっと面倒で、保険にも使えない。[解答]

Floor 56
Big Password:
{石を持って下を押し続ける}

Floor 57
水晶を右上→左上と取ったら、番兵を石組の中へ誘って閉じ込める。もし番兵が下の方にいる場合は蔦に隣接する石を使って一度潰し、復活して下りてくるまで待ってると成功しやすい。
ほいでもって、下半分。これまた凄い配置だこと。[解答]

Floor 58
下半分に積んである石組を使って蔦への階段を組む方法で一ひねり。[解答]

Floor 59
階段の裏側へ回る前に、2手先を読んで番兵を誘導しておく必要あり。
それさえ注意しておけば楽勝。

Floor 60
降ってくる石を躱すだけではダメ。閉じ込められないように行動すべし。

Floor 61
始まったら右の階段を上ってランプを取ってくる。
次は水晶取り,番兵対策,左上への階段と同時対応が要求される。水晶の足場に使う石は檻としても使うことと、左上への階段は下側の床を目指すというのがヒント。

Floor 62
上への行き方は大別して2通りあるが、片方はPOWER使うし番兵も煩くなるしでデメリットだらけ。また、水晶を取るために飛び降り、また上っていかなければならないことにも注意。

Floor 63
番兵の閉じ込め方に一工夫必要。[解答]
出口への足場は、どちらもそれなりの行程を要する。左の方が若干手数が少ない。[解答]
ついでに右も。[解答]

Floor 64
Big Password:
{右端に石を置いて上った後、左端に石を置いて上る}


Floor 1
いきなり出口が隠されてるが、一番怪しいところで正解。
ただ、POWERにあまり余裕がないことに注意。しかも、裏面は壺を取ってもPOWERが増えないので悪しからず。

Floor 2
始まったら、まずどうやって出口までの階段を組んでいくか考えてから行動。
石数に余裕がないので、このあたりの石を不用意に扱った時点でハマる。
水晶はただ行って取って帰ってくるだけだが、1階と同じくPOWERに余裕がないことは念頭に。というか、裏面の多くはそういう設定になっている。

Floor 3
出口が4つ。このうち{右下}が正解。他でも到達は可能だが、手数を要したり敵が思いの外邪魔だったりという罠付き。

Floor 4
POWERが1だけ。その1手でどうするかというのが全て。
{2体のゴーレムが交互に石を落とす}ということに着目する。

Floor 5
番兵其之壹のハメ方は定番。番兵其之弐は蔦を降りてきたところを石で邪魔しつつ、強引に檻まで連れて行くといい。

Floor 6
出口への階段を組むのに足りない石は予め落としておくわけだが、それだけでは不充分。階段を組む過程で{左から右に移らなければならない}ので、さらに石が必要になる。
てなわけで、絨毯から目標の床に対して正確に石を落としていくことが要求される。

Floor 7
狭い檻でハマっている番兵をかいぐくりながら水晶を集めなければならない。
表15,28階のおさらいというか、集大成というか。
特に、番兵の乗った石を持ち上げて躱す技は必須。
裏にしては珍しくPOWERに余裕があるので、焦らずじっくりと。

Floor 8
Big Password:
{右上を押し続ける。ただし、そのままでは出口に入ってしまうので、直前で端まで引き返してもう一度。}

Floor 9
早くも屈指の難関。正統派難関の63階、凶悪的難関の27階に対し、意地悪的難関といった感じ。
下半分は面倒な階段組み上げ、上半分は足りない石を捻出すべくあちこち盥回し。[解答]
その後、2つめの水晶は激難スポット。[解答]
で、精魂尽き果てた最後で操作ミスを誘う雲上での作業。こりゃたまらん。
全60手ほどで王冠が10個以上出てくると思うが、移動スピードが速いせいでミスが出るようならあまり取らないように。

Floor 10
右下に積んである石は崩せない。
敵を適当に潰して待っていると雲が下りてくるので、それに乗って上から回っていく。
で、上に行ったら行ったで今度はゴーレムが何やら楽しげなことをやらかしてる。
強引に通り抜けてもいいけど、できれば石で潰しておく方が安全。その代わり雲上での作業が増えるけど、9階でいいかげん慣れたっしょ?

Floor 11
上半分の石組が複雑で一瞬引くけど、難しくはない。石3つで階段組んで、上でもう一つ石を足して水晶1つめ。石組を左から適当に崩して水晶2つめ。下りて絨毯に乗って水晶3つめ。あとは出口に直行するだけ。

Floor 12
今度はPOWER2つ。どうやったら階段組めるか考えれば楽勝。

Floor 13
雲を利用して縦に積まれた石を崩しながら階段を作っていく。
石を持って雲から階段に移る動作でミスらないように。

Floor 14
石を落として番兵を潰すとき、石が止まっている隙に石へ飛び降りると自動的に石の向こう側に渡れるという性質を利用する。
番兵は何回でも復活して同じ列を落ち続けていくので、急がず狙った高さに来るまで待っていればよい。
なお、初期状態の移動スピードでは成功率が激減するので、ミス後の再スタートなどで移動スピードが遅い場合はスタート地点の石を上げ下げして(POWERは15ほど余裕がある)王冠を集めておく。

Floor 15
水晶を取るために下準備が必要だが、大したことでもない。
裏らしからぬフロアだ。

Floor 16
Big Password:
{左下を押し続ける}

Floor 17
引き続き、裏らしからぬフロア。
コメントに困るのよん。

Floor 18
床がない。
石が崩れる前に出口へ急げ。
POWERが1だけあるというところで一ひねり。

Floor 19
蝙蝠は放っておけば自滅するので相手にしない。
4階と同じ形で上っていくわけだが、一番右の蔦を上る必要があるのでそこまでの階段を組むための石もゴーレムに作らせるという点に注意。
出口の右上にある階段は、そのうち2つの石を降ろして利用することになる。

Floor 20
番兵を閉じ込めておける場所がない。
てなわけで逃げながら水晶を回収したり階段を組んだりするわけだが、常に安全な方法を模索しながら進むべし。不用意に飛び降りたりすると、すぐピンチを招くことになる。

Floor 21
恒例の隠し出口。滅茶苦茶に積まれた石を崩しながら出口を探していく。
でも、一見雑に積まれているように見えて案外奥深いもんで…[解答]

Floor 22
番兵も水晶も簡単。問題は、出口までの階段をどうやって組んでいくか。[解答]

Floor 23
始まったらすぐ右から上っていき、番兵を潰す。その後ある場所で待っていると、番兵が2体とも窪みにハマってくれる。[解答]
あとは適当に水晶を集めて出口へ行くだけ。

Floor 24
Big Password:
{石を持って上を10回押す}

Floor 25
階段を組むのに必要な石は9つ。このうち下で用意済みの石は3つ。つまり、スタート地点の4つとその下の段にある2つは全て下に降ろす必要ありということ。

Floor 26
石は全て必要。上にある石2つは絨毯から下ろすことになるが、ハマリが生じないよう正確な位置決めが要求される。

Floor 27
パズルとして最も凶悪なフロア。何が凶悪かというと、床,蔦,石の絡みを読みきった上で可能な限りの石を上に運んでいかないと解けないことにある。[解答]

Floor 28
右は5段,左は4段落とせばいいのだが、石が浮いている間にも追加の動作が必要であり、大胆な行動が要求される。

Floor 29
まず番兵の閉じ込め。慣れれば放っといても充分解けるが、石運び作業中に絡まれると鬱陶しい。[解答]
上側は石の運び方にちょっとした工夫を要する。[解答]

Floor 30
とにかく速攻で上の水晶を取った後、右の蔦から一段下へ。すぐ石を外して番兵が入って来れないようにする。ここで失敗すると、左の水晶を取りに行くための作業ができなくなる。

Floor 31
番兵の檻は左に用意されているので、始まったらすぐ左に降りて誘い込む。で、石で塞き止める。
あとは適当に水晶を拾いつつ、普通に出口への足場を組んでいく。

Floor 32
Big Password:
{右上を押し続ける}

Floor 33
微妙にやらしい配置。出口への足場は右から変則3段積み。足りない石は左から補充するという点にも留意あれ。

Floor 34
まず左下隅にある石を持ち上げ、階段を利用して番兵を乗せる。その後左壁から2ブロック離れた位置まで誘導し、番兵が左に降りようとするときに石を下ろすと番兵を左下隅1ブロックの隙間に閉じ込めることができる。この形でないと階段の石を組み変えるための作業スペースが足りなくなることに注意。

Floor 35
敵の隙をついて出口まで行くだけ。
何故今更こんなフロアがあるのか理解に苦しむ。
128歩譲っても、表47階の方が難易度高いし。

Floor 36
なんかものすごく複雑そうだが、まるっきり見掛け倒し。
左上の水晶で1手、右下の水晶で5手、出口まで1手でおしまい。
気をつけるべき点としては、右下の水晶までの足場を組むために上から1つ石を降ろしてこなければならないことぐらい。

Floor 37
これまた裏らしからぬフロア。適当に番兵を閉じ込めて適当に水晶を回収して適当に出口への足場を組んでおしまい。

Floor 38
久々に裏らしいフロア。左上の水晶を取りに行くためには上4つの石を除去する必要があるが、一旦絨毯から降りて右から乗りなおす必要があることに注意。
隠された出口の位置は、例によって一番面倒そうな場所。ここの石を退けるためにはどうやって足場を組んでいけばいいかしっかり考えるべし。

Floor 39
裏にしては比較的素直だが、一味違った解法。
水晶や出口への足場を全て組み上げてから、まとめて行動。

Floor 40
Big Password:
{出口の右下か左下1/4の部分を隠すように石を3つ置いて上る。
変則積みでもOK。その場合、上った後で一段下りると出る。
}

Floor 41
下から戻ってくるとき、足りない石をどうやって補充するかが肝要。
それさえ解かれば楽勝。

Floor 42
複雑石組の中にある水晶は、先に脱出ルートを確保してから。
{左下の土台}を外すだけだが。

Floor 43
蝙蝠を放置しておくと、思いの外邪魔な位置に陣取ってたりする。
早めに潰しておくのが吉。

Floor 44
右の複雑石組は、右下の水晶を取って帰ってくるための脱出ルート確保だけを念頭において処理していく。あとはどうでもよい。

Floor 45
スタート地点から飛び降りて下の絨毯に着地できるかどうかに全てが懸かっている。
始まったら動かずに少し待機。番兵が水晶の左上に来たあたりで行動開始すればうまくいくと思う、たぶんきっとおそらく。

Floor 46
出口への足場に必要な石5個を根性で集める。
右端の足場から石を1つ持ってくるために小技が必要だが、既出の技なので別に大したことでもない。

Floor 47
出口への足場に必要な石2個をどこから捻出するかが問題。とはいえ、使える石は限られているので消去法ですぐ解かるとは思うが。

Floor 48
Big Password:
{右端に石を置いて上った後、左端に石を置いて上る}

Floor 49
登る方法はすぐ判ると思うし、アクションとしても難しくはない。
出口への階段は変則的だが、動かせる石3つを[いい]加減に積んでいくだけ。

Floor 50
水晶を取りつつ14階のように番兵を使って隙間を渡っていけばよさそうだが、移動スピードが最速でもない限り無理だし、最速でもなお大博奕な方法。
そんなわけで、正攻法で考えてみるべし。[解答]

Floor 51
隠し出口はあまり意味なし。隠せるところ1箇所しかないし。
そこへ行くために溝を埋める必要あるが、単純に石を6つ運んで埋めるだけ。
右の雲付近にある石で土台を組む方が効率よさそうだが、そのために番兵を解放してしまうと厄介なことになる。

Floor 52
蔦までの足場は半ブロック離れていても届くということを覚えてさえいれば何も問題はない。

Floor 53
上にある石を如何に崩して出口への足場を組んでいくか。
ランプ使えばかなり横着可。スタート地点から右の蔦へ行く過程でほぼ確実に取れるし。
真面目にいく場合、水晶を取った後も左の蔦を使える足場にように使った石を片付けておくことが必要。

Floor 54
いろいろと癖のある石の配置だが、水晶を取りつつ登っていくという点に絞って考えていけば寧ろ判りやすいかも。

Floor 55
恒例の隠し出口だが、これまでの常道である"一番面倒な位置"という先入観があるとちょっと悩む。
見た感じ、それっぽいのが見当たらない。ノーガード戦法の一種か。
で、正解は{左上隅}
この中では確かに一番面倒ではあるが。

Floor 56
Big Password:
{左を押し続ける}

Floor 57
13階でもあった石の柱が2本。しかも番兵まで出てくる。
上半分では番兵の相手をしながら水晶を集めて出口までの足場を組んでいく技術が要求される。

Floor 58
左上の水晶を取りに行くための足場として、出口へ続く階段の最上部を使うことになるのだが、階段を降りきる前に復活した番兵と鉢合わせするとハマることになる。
移動スピードが速ければ余裕で間に合うのだが、そうでない場合は番兵を5回潰してダイアを取ってから石を取りに行くとよい。

Floor 59
一見左下の水晶を取るのが大変そうだけど、実は単に石を崩すだけ。
それよりも、その上の水晶の方が曲者。
左の蔦への足場を組んでしまえば後は楽だが。

Floor 60
一見簡単そうだが、番兵が激しく邪魔。
階段の左下を組み替えてそこに閉じ込めるとよい。

Floor 61
見た目複雑そうだが、実際そうでもない。
ここまできて裏らしからぬフロアというのも萎え。

Floor 62
水晶を取って出口まで戻ってくるとき、ゴーレムに石を作ってもらわなければならないのだが、そのゴーレムを画面内に出してやらないといけないことが重要。
そのための待機場所は一箇所しかないからよく考えるよろし。
また、出口までの階段を組む作業中に石を落とされそうになったら画面から消して回避する技も必須。

Floor 63
まず、下半分の破れかぶれに積まれた石と空前の"POWER 90"をじっくり堪能。これこそ最後に相応しいフロアと言えよう。
とりあえず、この破れかぶれの石組を掻い潜って右上の蔦まで行かなければならない。
そして上半分。出口までの足場を作ろうにも、どう頑張っても石が1つ足りない罠。厳密にいえば、上で使える石は1つたりとも余裕がないので足りないからといって安易に降ろしてはならないということで。[解答]
また、ここでは縦に積まれた石を崩しつつ下から片付けていくという技を多用する。ノーミスでこなせるように。

Floor 64
Big Password:
{残機数を1まで減らした状態でBを28回押す}
2chレゲ板のバベルスレで訊いてみた。さんくす。
それにしてもひでー条件だこと。