Yggdrasil Seeds : Game Documents : スーパーブラックオニキス攻略マップ
PV[1127907]

スーパーブラックオニキス for Family Computer 攻略マップ



注意:
・このコンテンツはネタバレまみれです。自力で解きたい方は絶対に見ないでください。
・マップはファミコン版オリジナルのものです。他機種版とは全然違いますです、はい。
・全てまわったわけではないので一部抜けてるとこがあったりします。そのへんは各自で補完あれ(ぉぉぉ
・ぃζぉぅ正確にマッピングしたつもりですが、ミスってても怒らないでね、うぴ☆
・ここで掲載している画像は、著作権法第32条に定める目的に沿った引用として利用しているものです。この目的の逸脱となる惧れがあるため、転載,再配布,画像への直リンクは絶対厳禁とさせていただきます。

スーパーブラックオニキス
(C)1987 B.P.S/Roger Dean


ゲームの進め方

このゲームは自由度が非常に高くボス戦もないため、その気になれば仲間も装備も揃えずレベル1のままいきなり最上階を目指してクリアすることも可能です(たぶん; 敵が出てこなければの話; 出てきたら秒殺間違いなし)

普通に解く場合は敵の強さなどを考慮すると以下のような攻略順序がおすすめ。

  1. 仲間を揃える。少なくともHERO,MONK,MAGEそれぞれ一人は入れておく。

  2. [Town],[Dark Dungeon]あたりでレベルを上げつつ装備を整える。
    また、他の冒険者や弱い敵に話しかけまくって全員のKARMAをSAGEにする。

  3. [Skeleton]を探索し、最強のWEAPONを入手。

  4. [Face]を探索し、最強のGEMを入手。

  5. IKON STOREでATHENAを購入。
    ([6.]を省略する場合は無視してもおっけ)

  6. [Temple]を探索し、CARIBEを入手する。
    (IKON STOREで買ったり敵から奪ったりできるので既に持っている場合は省略して先に進んでもよい)

  7. [Deep Water]を探索し、最強のIKONを入手。
    ([5.]~[7.]を省略し、[8.]のついでにPortalから直接最下層に行って取ってくるという手もある。その後はもちろんTOPAZで脱出)

  8. [Golden City]を拠点にしてレベルを12まで上げ、最強の防具を買い揃える。

  9. 最上階を探索し、BLACK ONYXを入手しておしまい。

IKON,GEM効果

・IKON
形状名称移動時戦闘時
RHEDEN セーブしてタイトルメニューに戻る。マニュアルか攻略本にしか書いてないので、ハダカゲットで解き始めてたりするといきなりここでつまづくことになる。
因みに、IKONはMONKしか使えないわけではないのでMONKがいないとセーブできないということはない。HEROもMAGEも初めから持ってるし。
LIFEが減っている仲間のLIFE,DEX,STRを回復させる。全員無傷である場合は一番上のメンバーが対象となる。
AVALON 対象メンバーのLIFE,DEX,STRを回復させる。ただし、1回の回復量は微々たるものなのであまり期待するべからず。 アンデッド一撃必殺
HAVOC 接近中の敵などを調べる。 自チームの防禦性能を上げる。
DYLAN (PROTECT)効果不明 DEX攻撃
ATHENA 持っていると古代文字を解読できるほか、Templeエリアに入れる。 LIFE,DEX,STR攻撃
JUMALA (SPEED)しばらくの間戦闘時に回ってくる攻撃順の頻度が上がる。 戦闘回避
CARIBE 持っているとDeep Waterエリアに入れる LIFE,STR攻撃
LUXOR 効果なし LIFE,DEX,STR攻撃

・GEM
形状名称移動時戦闘時
GARNET 現在のフロア数を調べる。ただし、フロア数のカウントはホールを使ったとき単純に±1されるだけなので、一度でもPortalを利用して別の階に行った場合はそのぶん数がずれて正確なフロア数が得られなくなる。 少しの間敵を足止めする。
TOPAZ 最後に突入した黒い壁のところまで戻る。一度も黒い壁に入ってない場合は地上1階へ。 STR攻撃
ZIRCON (STEALTH)効果不明 LIFE攻撃
SPHENE (ENHANCE)しばらくWEAPONの攻撃性能を上げる 敵のエンチャントを解除する。というか、一定の敵(種類によって効果の有無が決まる)を弱体化させる。
SPINEL (DETECT)しばらく扉の奥を透視する。扉まみれで見通しが悪いところで使うと効果的。ただし、このゲームにおいて扉は貴重な目印なので濫用するとかえって足枷かも。 火属性の敵を一撃必殺
SAPPHIRE 効果が持続中の魔法を調べる DEX攻撃
RUBY 持っていると水の中で呼吸ができるようになるらしい。
[Deep Water]でこれを持っているメンバーがいなくなるとゲームオーヴァーとか。
戦闘回避
DIAMOND 効果なし LIFE,DEX,STR攻撃


黒壁とTOPAZの活用法

ダンジョンのそこらじゅうにある黒壁に突っ込むと、前回突っ込んだ黒壁のある場所まで瞬間移動できます。これはキャンプ画面でTOPAZを使ったときと効果が似ていますが、TOPAZは"黒壁に突入する動作がない"つまり黒壁に入ったときの移動先が変わらないという違いがあります。で、この2つをうまく使い分けることで以下のような利用法があります。

探索中を中断して装備を整え直す
まず、予め地上1階の黒壁に入っておく(これやっとかないと移動先がセットされない)
そして探索に出かけ、戻りたくなったら近くの黒壁に突入。すると地上1階に戻り、黒壁の移動先は探索を中断したところに移るので、装備を整えてからもう一度黒壁に入ると中断したところから再開できます。

探索を止め、街から再スタートする
例えば地下を探索してて、一度探索を打ち切って今度は上を目指したいときなどは、TOPAZで戻るようにすれば黒壁の移動先は変わらず拠点の位置を保持できます。

拠点の位置を変える
例えば拠点をTownからGolden Cityに移したい場合。Golden Cityに着いたら黒壁でTownに戻り、その後TOPAZを使うと黒壁の移動先をGolden Cityにした状態でパーティもそこまで移動、つまり、拠点が移ったということになります。

Portalの有効利用
38階にあるPortalは事実上一方通行ですが、予め黒壁の移動先をPortalの入口付近にセットしておけばTOPAZで戻ることができます。改めて最強の装備品を取りに行くときとかにどうぞ。


戦闘で生き残るために

このゲームでのエンカウンタリング率は10歩に1回程度。ただ単純に戦っているだけでは連戦を凌ぎきることは難しいです。とゆことで戦闘のコツとか。

STR(下側のゲージ)の高い敵から集中攻撃
同じ種類の敵でもそれぞれの能力に個体差があります。受けるダメージを軽減するためにはSTRの高い敵を真っ先につぶしとく。強めの敵にはTOPAZで片っ端から弱体化させておくのも有用。

DEX(真ん中のゲージ)の低い敵はDEXを減らす
DEXは主に回避能力を表すものですが攻撃頻度にも影響し、これが0になると攻撃の順番が回ってこなくなります。これを悪用し、敵のDEXをDILANでとことん減らしておくとほとんど一方的に攻撃できるようになります。
また、予備軍を除いた敵全員のDEXを0にするとほぼ確実に逃げ出すのでDEXの基本値が低い敵を手っ取り早く片付けるのに便利。

予備軍がいるときは弱らせた敵を生かしておく
このゲームでは弱体化した敵はほどんど無力に等しくなります。つまり、片っ端から撃破して次々に予備軍を登場させるより、弱体化した敵は放置して予備軍の参戦頻度を抑えた方が俄然有利になります。

弱い敵は話し合いで穏便解決
弱い敵は話しかけると無条件で戦闘を回避でき、GOLDまでもらえます(要するにカツアゲ)
さすがにEXPまでは入手できませんが、わざわざザコまで蹴散らしていかなければならないほど必要なものでもないので、特に必要でもない限り無駄な血は流さぬが得策。

仲間のDEX,STRを減らし過ぎない
敵のDEXやSTRを減らして弱体化させることは説明しましたが、同じことは味方にもいえます。違うのは、味方の場合は攻撃する度に減ってしまうこと。あまり頻繁に攻撃しすぎるとかえって攻撃の効率が落ちるほか、敵の攻撃を受けやすくなるという危険まであります。これは特に終盤での重要事項で、例えばレベルが12でもDEXが半分以下になっているとMAGUSの攻撃2発でMONKやMAGEがあっさり死亡してしまうことも。
…なんてことにならないよう、DEXやSTRが減ってきた仲間は休ませてあげましょう。攻撃の順番が回ってきたときに何もしないでいれば少しずつ回復していきます。

手っ取り早くDEX,STRを回復させる裏技
↑で"マメに休め"なんて云うてますが、強敵との連戦ともなるとそれどころではありません。そんなときに有効なのが以下の技。
敵に話しかけ、交渉が失敗すると何故かDEXとSTRがかなり回復します。これを利用すればだいぶ楽にはるはず。事前に敵のDEXを下げておけばじっくり回復できるし、それができなくともMONKにRHEDENを装備させていつでもLIFEを回復できるように準備した上で敵の間隙をぬって回復していけばおっけ。

後半の強敵対策
実はSPHENEに強力な弱体化効果があったりする。弱い敵に使ってもあまり実感がないが、後半に出てくるような強敵に対して使える。効く敵は決まっているが、最強伝説をもつMAGUSが笑えるほど弱体化するのには感動。ありがとう、通りすがりの人。


階層別マップ

このゲームのダンジョン設計は最終目的であるBlack Onyxの探索に特化したものであり、隅々まで探しまわる必要がなく、またそのメリットもありません。つまり、純粋に迷路を突破していくような遊び方を想定したものと思われます。
ということで、このマップを見ながらゲームを進めることはゲームの本質を壊し、面白みを損なう惧れがありますので極力自力で進め、本当に迷ったときだけ見るようにすることをおすすめします。
凡例とか
地上44階[Black Onyx]
地上43階[Black Onyx]
地上42階[Black Onyx]
地上41階[Black Onyx][Aliea]
地上40階[Black Onyx][Aliea][Outside]
地上39階[Black Onyx][Aliea][Outside]
地上38階[Portal][Black Onyx][Aliea][Outside]
地上37階[Golden City][Aliea][Outside]
地上36階[Golden City]
地上35階[Face][Golden City]
地上34階[Face][Fire]
地上33階[Face][Fire]
地上32階[Face][Fire]
地上31階[Face][Fire]
地上30階[Face][Fire]
地上29階[Face][Fire]
地上28階[Face][Fire]
地上27階[Face][Ice Land]
地上26階[Face][Ice Land]
地上25階[Ice Land]
地上24階[Ice Land]
地上23階[Ice Land]
地上22階[Ice Land]
地上21階[Ice Land]
地上20階[Ice Land]
地上19階[Skeleton]
地上18階[Tree Land][Skeleton]
地上17階[Tree Land][Skeleton]
地上16階[Tree Land][Skeleton]
地上15階[Tree Land][Skeleton]
地上14階[Tree Land][Skeleton]
地上13階[Tree Land][Skeleton]
地上12階[Tree Land][Skeleton]
地上11階[Boulders]
地上10階[Boulders]
地上9階[Boulders]
地上8階[Boulders]
地上7階[Boulders]
地上6階[Boulders][Temple]
地上5階[Town][Temple]
地上4階[Town][Temple]
地上3階[Town][Temple]
地上2階[Town][Temple]
地上1階[Enter][Town][Temple]
地下1階[Town][Temple]
地下2階[Town][Temple]
地下3階[Dark Dungeon]
地下4階[Dark Dungeon]
地下5階[Dark Dungeon]
地下6階[Dark Dungeon]
地下7階[Dark Dungeon]
地下8階[Deep Water]
地下9階[Deep Water]
地下10階[Deep Water]
地下11階[Deep Water]
地下12階[Deep Water]
地下13階[Deep Water]
地下14階[Deep Water]
地下15階[Deep Water]
地下16階[Deep Water]
地下17階[Deep Water]
地下18階[Deep Water]