階段の途中に隠し通路がある…といっても、単に天井裏に直行するだけで大したメリットはない。むしろ、こっちを使う方が手間がかかる。 遠回りしなくてもクリスタルが取れるという程度。原版以外ではあまり意味ない。 | |
ここの敵はさほど強くないのでPistolで充分。 特に、Desert Eagleの弾は温存しておくこと。 | |
券売機らしきものの上から天井裏へ。 ここでキューブを1ブロック手前に引いておく。そうすることで、下からキューブ越しにさらに上へ進める。 その先でMaintenance Keyを入手。 | |
↑から先は手順が多様。ここでは、スタート地点に近い方のエスカレータ(下が穴になっている方)から進めてみる。 穴から線路に降りる。2方向に延びている線路のうち、赤ランプが見えている方はスカ。 赤ランプを超えると地下鉄がやってきて、轢かれておしまい。また、反対側も進みすぎて赤ランプより先に行くと地下鉄がやってくる。この他、イベントで地下鉄がやってくることもあるので、赤ランプの向こうに行かなければ安全というわけでもないことに注意。 どうでもいいが、単線で双方向に行き交っているというもの凄い仕様。よく正面衝突しないな… | |
早速地下鉄の襲来、急いで横道へ。ただし、ダッシュしなくても充分間に合うのでダッシュはしない方がいい。動きが不正確になって横道に入り損ねたらアウツ。 | |
倉庫を登っていく。また、ここにあるUziは必ず入手すべし。 | |
難関・掘削機付き縦穴。コース取りはもちろんのこと、要所に崩れる床が仕掛けてあるため、素早さと正確さも要求される。[参考動画(1095KB)] | |
シークレット 1/5 縦穴をさらに降りたところ。行き方は↑のムービーでも実演している。コースを間違ってこの上に着いてしまった場合でも、グラブ動作付き降下で行くこと自体は可能。が、この方法ではシークレットのカウントがされない。 | |
炎のトラップは、這い上がった場所にいれば当たらない。奥の炎は近づくと消える虚仮威しなので気にしなくていい。 | |
↑から少し上ったところにあるスウィッチは忘れずに押しておく。 これで倉庫の天井が開く。 | |
もう一度倉庫に行くわけだが、その前にプラットフォームへ寄ってみる。 Maintenance Keyで開ける扉の先で電気のスウィッチを点けると、プラットフォームの反対側でOld Coinが見つかる。因みに、電気を点けないと入手できない。 | |
3つの時限扉を奥から順に解いていく。スウィッチを押す順番は右→右→左。 どの扉も、通路の直線で軽くダッシュをかけ、水溜まりを手前から抜けつつダッシュで扉まで向かえば余裕で間に合う。 奥2つの部屋では、スウィッチを押して1つ手前の道を開通させる。最後に手前の部屋で1つめのSolomon's Keyを入手。 なお、手前の部屋にある水溜まりの角には券売所へ通じる通路もある。解く順序によってはこれを使うと便利だが、ここでは却って遠回りになるため倉庫へ戻る方向で。 | |
もう一度掘削機の縦穴へ。掘削機の上を渡って左上に2つめのSolomon's Keyがある。 | |
券売所まで戻る。券売機のうち、1箇所だけアイテムが使える場所がある。そこでOld Coinを使うとTicketが床に吐き出される。ぱわふりゃ~な券売機である。 | |
シークレット 2/5 スタート地点から遠い方のエスカレータを降りた先。 排気口らしきものを銃で破壊して入る。 | |
線路を降りた先。敵が扉から出てきてもう片方の扉に入るので、その後をついて入る。今度はダッシュを使わないと轢かれる寸前まで接近されるので、ある程度ダッシュで扉に近付いておくとよい。 扉に入ったら、敵がすぐ攻撃してくる。至近距離なのでShotgunで応戦。 | |
線路に出て、さらに奥にある扉へ。ここは複雑な仕掛け扉のある通路となっている。試行錯誤しつつ奥へ。 そこで2つのSolomon's Keyを使って扉を開け、Hammerを入手。 また、1つだけスパイクのない仕掛け床の横にあるカーテンは通り抜けることができる。そこにOrnate Starが隠されている。 帰りは来た道を戻ってもよいし、水路を進んでもいい。労力は大差ないが、後者の方が次の目的が判り易くていいかも。 | |
シークレット 3/5 改札を抜けて左。扉はOrnate Starで開ける。 | |
改札を抜けて右。扉をHammerで開け、奥のスウィッチを押すと車両の扉が開く。 | |
シークレット 4/5 ↑のスウィッチの後ろ。いかにも見落としそうなところに。 | |
シークレット 5/5 ゴール付近にいる敵を泳がせとくと、奥の扉を開けに行く。その部屋…にある2つのスウィッチを押す。その片方は倉庫の上にあった開かずの扉を開けるもの。つまり、そこまで戻ると。 |